お小遣い帳。
  
    
    買った
    
      
 
      
 
    
    
      - 2003/12/24
 
        - Tarzan, 石川梨華写真集, スポーツフェスティバルの記事が載ってるサッカー誌
 
      - 2003/12/22
 
        
(CD) Album
『プッチベスト4』
 
        - ZYX とか あぁ!を聴いてみたいと思ってたのでちょうどよかった。内容はまぁいんでないの。三代目プッチモニの曲は、CDをカーステレオに突っ込んだまま放置で手元に無いのでまだ聴けてない。
 
        - ワニブックス『アップトゥボーイ』2004/2号 (MAGAZINE)
 
        - イシカワ。
 
        - 東京ニュース通信社『B.L.T』2004/2 号 (MAGAZINE)
 
        - アヤヤ。
 
        - 角川書店『ザテレビジョン』2003/1/13 号 (MAGAZINE)
 
        - 年末年始。
 
      - 2003/12/21
 
        - WO(2003/12/29号) (MAGAZINE)
 
      - 2003/12/20
 
        - 『アロハロ!高橋愛写真集』>bk1 >Amz
 
        - やよ写真集。
 
      - 2003/12/16
 
        - 角川書店『ザテレビジョン』2003/12/20 号 (MAGAZINE)
 
        - 角川書店『テレビガイド』2003/12/20 号 (MAGAZINE)
 
      - 2003/12/11
 
        - 角川書店『Tarzan』2003/12/24 No.410 号 (MAGAZINE)
 
        - 文藝春秋『Number』No.591 (MAGAZINE)
 
        - ベースボール・マガジン社『ベースボールマガジン冬季号』2004/Vol.28 No.1 (MAGAZINE)
 
      - 2003/12/06
 
        
(DVD)
『恋愛寫眞』出演:広末涼子, 松田龍平 / 監督:堤幸彦
 
        - 広末好演。相変わらず特殊な恋愛(?)形態ですが、「元カレ」観てもそれ程面白くなかったので、広末は元々そうゆう方面向きなのかね。異才という意味では素直に歓迎すべきか。
 
        
(DVD)
『ミニモ二。 THE ムービーお菓子な大冒険!』出演:出演: ミニモニ。, ナカジェリーヌ29世 / 監督:ヒグチしんじ
 
        - ようやく念願の作品をゲッツ!CGアニメが妙に好きなんですよね。これからみようと思います。
 
        - B・B MOOK 283 スポーツシリーズ NO. 174『連続写真で見る大リーガーのテクニック』 (MAGAZINE)
 
        - 以前出てたやつの焼き直し。
 
        - 徳間書店『attiva』2004/01 (MAGAZINE)
 
        - ひろすえ。
 
        - 主婦と生活社『ひとり暮らしをとことん楽しむ!』2004/01 (MAGAZINE)
 
        - ひとり暮らしするぞー。
 
      - 2003/12/05
 
        - 『Streaming World No.6』(MAGAZINE)
 
        - ストリーミング。
 
      - 2003/12/03
 
        - ベースボール・マガジン社『週刊ベースボール』2003/12/15 No.56 (MAGAZINE)
 
        - 記録集。
 
        - マガジンハウス『anan』2003/12/10 No.13952 (MAGAZINE)
 
        - ひろすえ。
 
      - 2003/12/02
 
        - 技術評論社『Jakarta Tomcat エキスパートガイド』 (BOOK)
 
        - Tomcat とかその辺。
 
        - 技術評論社『Software People』Vol.3 (MAGAZINE)
 
        - スクラムとかその辺。
 
        - アスキー『MSX MAGAZINE 永久保存版2』 (MAGAZINE)
 
        - MSX とかその辺。
 
        - 角川書店『Tarzan』2003/12/10 No.409 号 (MAGAZINE)
 
        - 血液とかその辺。
 
      - 2003/12/01
 
        - ベースボール・マガジン社『日本プロ野球トレード大鑑2004』 (MAGAZINE)
 
        
        - ソニーマガジンズ『GiRLPOP』VOL.65 号 (MAGAZINE)
 
        
        - 『美味しんぼ(86)』(BOOK) COMIC
 
        
      - 2003/11/27
 
        
(CD) Single
カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。)『浮気なハニーパイ』
 
        - 初めて買ったカントリー娘。(名義)のCD。
 
        
(CD) Single
後藤真希『原色GAL 派手に行くべ!(初回)』
 
        - ふぇ〜ん♪
 
      - 2003/11/26
 
        - ベースボール・マガジン社『週刊ベースボール別冊新年号 811のドラマ 2003プロ野球総決算』(MAGAZINE)
 
        - あ。間違えた。プロ野球総決算となってたので深く考えずに買ったけど、週ベの別冊だったのか(季刊のベースボールマガジンと勘違いしてた!)。いつもより成績データがえっらく薄いなぁと思ってたのだが、道理で…。ぁゎゎ。
 
        - Sportiva(2004/01号) (MAGAZINE)
 
        - フランコの記事が載ってたのでつい。
 
        - 角川書店『ザテレビジョン』2003/11/29 号 (MAGAZINE)
 
        
      - 2003/11/25
 
        - TokaiWalker(2003/11/25号) (MAGAZINE)
 
        
        - 光文社『FLASH』2003/12/02 号 (MAGAZINE)
 
        
      - 2003/11/24
 
        - 加護亜依初ソロ写真集『KAGO ai』>bk1 >Amz
 
        - イイ…。これはイイ…。
 
        
(CD) Album
マイケル・ジャクソン『NUMBER ONES』
 
        - 聞いたことある曲ばかりで(当たり前か…)これといって特に。
 
        - うおっ。初回版かと思ったら通常版買ってた。ありゃー
 
      - 2003/11/22
 
        - 『とってもミニモニ。(4)』(BOOK) COMIC
 
        
        - 東京ニュース通信社『B.L.T』2004/1 号 (MAGAZINE)
 
        
      - 2003/11/20
 
        
(CD) Single
ミニハムず/プリンちゃん『ミラクルルン グランプリン!/ピ〜ヒャラ小唄』
 
        - タイムボカンとかヤッターマンを思い出した。楽しい曲ですよ。ピ〜ヒャラは予想範囲内で可もなく不可もなく。
 
        - トーキンロック! 2003/12 号 (MAGAZINE)
 
        - 『矢井田瞳は本当に才能があるのか』
 
        - WO(2003/12/1号) (MAGAZINE)
 
        
        - NHK『ステラ』2003/11/22 号 (MAGAZINE)
 
        
        - 角川書店『ザッピィ』2003/12 号 (MAGAZINE)
 
        
        - 角川書店『ザテレビジョン』2003/11/22 号 (MAGAZINE)
 
        
        - 角川書店『テレビガイド』2003/11/22 号 (MAGAZINE)
 
        
        - 学研『TV LIFE』2003/11/22 号 (MAGAZINE)
 
        
      - 2003/11/16
 
        - 中澤裕子『ずっと後ろから見てきた』 (ESSAY)
 
        - ストーカーじゃありません。
 
        - 『QuickJapan』Vol.51 (MAGAZINE)
 
        
      - 2003/11/14
 
        - PRIDE GP 2003(GAME) PS2
 
        まぁなんとなくな。総合格闘ゲーはドリキャスのUFC以来か。あれもカプコン?操作系が同じだと嬉しいんだけど…。売った。 
        
(GAME) PS2
『超時空要塞マクロス』
 
        - まーくーろーす
 
      - 2003/11/13
 
        - 文藝春秋『Number』No.589 (MAGAZINE)
 
        - 表紙や見出しのつけ方もかっこいいし、内容も久々に読み応えあった。しかしノゲイラが勝つとはな〜。
 
        - 角川書店『Tarzan』2003/11/26 No.408 号 (MAGAZINE)
 
        - あーこうゆうのをセクシーというのかしら。と、表紙の hitomi を見て思った。かこいいという意味で惚れるな。
 
      - 2003/11/11
 
        - 辻希美初ソロ写真集『のの♥』>bk1 >Amz
 
        - ぐうの音も出ません。
 
        - WO(2003/11/17号) (MAGAZINE)
 
        
        - 光文社『FLASH』2003/11/25 号 (MAGAZINE)
 
        
      - 2003/11/10
 
        - 『野球小僧 2003.12』(MAGAZINE)
 
        
        - 集英社『non-no』2003/11/20 号 (MAGAZINE)
 
        
        - 角川書店『CDでーた(2003/12号)』 (MAGAZINE)
 
        
      - 2003/11/05
 
        
(CD&DVD) Single&SingleV
 
        - 歌は最早どーでもいい。
 
        - |OngakuDB|
 
        - シングルVを観ていて、ふと脳裏に「職業萌手(萌やし屋)」という言葉が浮かんだ。よく訓練されている、と思う。これからも奢らずにその技芸を磨いていって欲しい。
 
        
(DVD) DVD
『アロハロ!モーニング娘。』
 
        - 冴えない小芝居もどき。一体どんなヌルいアイドルワールドが展開されるのか懸念していたが、最悪の事態は免れた。あくまでも最悪を、であるが。
 
        - どこかで観たことがありそうなアイドルものではなく、あくまでもモーニング娘。臭(というかハロモニ臭)が漂う辺り、なんとか首の皮一枚でつながってるなと感じた。果たして今後はどちらへ向かうのか。アイドル化路線で消え行くのか、はたまた巻き返すか。
 
        - (※視聴時間約5分)
 
        - 『TV LIFE』2003/11/18 号 (MAGAZINE)
 
        - 辻希美×きくちP。p.22 ってのが真性の証。
 
        - 『ONE OUTS(10)』(BOOK) COMIC
 
        
      - 2003/11/04
 
        
(CD) Album
安倍麻美1stアルバム『Wishes』 (初回限定DVD付)
 
        - BUBKA タイアップの安倍麻美キャンペーンが作り出す渦。この「誰も見たことのない化学反応」感は、かつてモーニング娘。が見せたメンバー増員時以上の輝きを放っている。そしてモーニング娘。がテレビという限られた箱だったのに対し、知人・友人から流出した写真掲載というそのメディアミックス性は、まさに読者参加型、悪夢のコラボレート企画といっていいだろう。死か転生か。安倍麻美の持って生まれた運が試される時である。
 
        - なっち姉ちゃん泣いてないかなぁ…。
 
        - |OngakuDB|
 
        - 光文社『FLASH』2003/11/18 号 (MAGAZINE)
 
        - ちんこちんこ!
 
      - 2003/11/01
 
        - 文藝春秋『Number』No.588 (MAGAZINE)
 
        - 鷹虎
 
        - UNIX MAGAZINE 4月号, 5月号 (MAGAZINE)
 
        - ヒッキーネタ
 
      - 2003/10/30
 
        - サンケイ『SPORTS Yeah!』No.079 (MAGAZINE)
 
        - 日本シリーズ。
 
        - 『頭がいい人の習慣術』(BOOK)
 
        - 頭悪いもんで・・
 
        - 『アロハロ!』モーニング娘。さくら組&おとめ組写真集(BOOK) PhotoBook
 
        - まぁこんなの買うやつは社会的に終わってるわけだが。
 
      - 2003/10/28
 
        - CONTINUE Vol.12 (BOOK)
 
        - セガ大全
 
        - 光文社『FLASH』2003/11/11 号 (MAGAZINE)
 
        - ちんこちんこ!
 
      - 2003/10/24
 
        
(CD) Album
キャノンボール・アダレイ『マーシー・マーシー・マーシー』 
        - ジャズ
 
        
(CD) Album
世良公則『ツイストセルフカバー 照 -Show-』 
        - 声とか歌い方が洋楽っぽい。テレビで見たらかっこええなーと思ったけどCDは音が控えめに聴こえました。画が無いから、ではないと思うんだが。
 
        - 主婦と生活社『JUNON』2003/12号 (MAGAZINE)
 
        - 押尾学の存在感。ふかきょむかわいいよね〜。ミニモニ。のインタビューはあいぼん抜き。
 
        - 『月刊ドラゴンズ』2003/11 号 (MAGAZINE)
 
        - 落合新監督
 
        - 東京ニュース通信社『B.L.T』2003/12 号 (MAGAZINE)
 
        
        - 大都社『虎漫』(COMIC)
 
        
      - 2003/10/23
 
        
(CD) Album
飯田圭織『パラディノメ〜恋に身をゆだねて〜』
 
        - WO 誌で「ライブがやりたい」と言っていたが、いや全くだ。ソロアルバム2枚の意味は大きいと思う。でもスケジュール調整を考えると卒業後になってしまうのかなあ〜。
 
        - ちなみに、アルバム自体のインパクトは正直 1st の方が上っすね。
 
        - ワニブックス『アップトゥボーイ』2003/12号 (MAGAZINE)
 
        - NOZO-MISSILE!?
 
        - 角川書店『ザッピィ』2003/11 号 (MAGAZINE)
 
        
        - 『ROCKIN'ONJAPAN』2003/11号 (MAGAZINE)
 
        
      - 2003/10/21
 
        - 光文社『FLASH』2003/11/04 号 (MAGAZINE)
 
        - ちんこちんこ!
 
        - 別冊映画秘宝vol.2『アイドル映画30年史』(MAGAZINE)
 
        - もちろんモー娘。のあの映画も。
 
      - 2003/10/20
 
        - 竹書房『みんな大好き、チュッ!4』(BOOK) PhotoBook
 
        - ちんこぴーn
 
        - ベースボール・マガジン『巨人軍改革論』(BOOK)
 
        - ちんこぴーn
 
      - 2003/10/14
 
        - 光文社『FLASH』2003/10/28 号 (MAGAZINE)
 
        - ちんこぴーn
 
        - 『Comickers』2003 年 秋号 (MAGAZINE)
 
        - 特集「キャラクターの作り方」。ガッシュを描いてる人や出渕さんとか。他にはメガネ特集なんてのも。
 
        - 久々に買って、久し振りになんか絵でも描きたくなってきたよ。
 
      - 2003/10/12
 
        - 『嘉門達夫 DVD LIVE BEST! 達人伝説』
 
        - ソニンの新曲聴いてたら急に聴きたくなって。やはり大御所は安心して聴けるな。
 
      - 2003/10/11
 
        - 『おいら』>Amazon
        
- 怖くてなかなか開けなかった「おいら」をようやく読んだ。といっても半分くらい、飛ばしながらなんだけど。知らないことは知らないままでいいじゃないか、そんな気分だったが、想像したよりは矢口真里が分からなかったのでほっとした。たった一冊の本で全てが分かってしまうほど薄っぺらな人間じゃないはずなのだ。
 
        - で、発売直後に「おいら」と呼ぶのはもう止めようって、やっぱあれか、いろいろ言われたのか(笑)
 
        - 『極楽野球放談』
 
        
        - 『軍事研究』2003 年 11 月号
 
        
       - 2003/10/10
 
        - 『球漫』>Amazon >bk1
 
        
        - 『イチロー×北野武キャッチボール』>Amazon >bk1
 
        
        - 玄光社『CM NOW』VOL.105 (MAGAZINE)
 
        - 小野真弓。
 
        - WO(2003/10/20号) (MAGAZINE)
 
        - mini-moni
 
        - サンケイ『SPORTS Yeah!』No.077 (MAGAZINE)
 
        - 井川。
 
      - 2003/10/09
 
        - WO(2003/10/20号) (MAGAZINE)
 
        - mini-moni
 
        
(CD) Single
ソニン『合コン後のファミレスにて (DVD付き初回限定盤)』
 
        - うたばん初視聴→えっ….これは…ギャグなのか?
 
        - FUN→相変わらず歌い方に違和感があるものの、例えばこれを本人が作詞したとかならすごい事だろうなあと思うくらい、ソニンの歌になっていた。
 
        - 最後にようやくCDを聴く。サビの部分と二番の歌詞が割と好きだな。カップリング曲もノリがいいね。つんく♂節が平凡で少々肩透かしでしたけど。
 
        - あー DVD はまだ観てないや。
 
        
(CD) Single
安倍麻美『きみをつれていく (DVD付き初回限定盤)』
 
        - アルバム出して、ライブ1回やって。それで終わりそうな予感。
 
        - 『週末起業』>bk1 >Amz (BOOK)
 
        - 20代の頃は仕事が嫌になるとよくこういった本を手にとったものだ。
 
        - 光文社『FLASH』2003/10/21 号 (MAGAZINE)
 
        
      - 2003/10/06
 
        - 『まほろまてぃっく(7)』(COMIC)
 
        
        - 『ソニン物語』(COMIC)
 
        - |関連|
 
      - 2003/10/05
 
        - 『モーニング娘。』(BOOK) PhotoBook
 
      - 2003/10/03
 
        - 東芝『RD-XS41』
 
        - 岡女録画DA!
 
        - |ASCII24|AVヲチ1|AVヲチ2|
 
      - 2003/10/02
 
        - 小学館『ボールパークへようこそ(2)』(BOOK) COMIC
 
        
      - 2003/10/01
 
        - 角川書店『ザテレビジョン』2003/10/01 号 (MAGAZINE)
 
        - 岡女
 
        - ソニーマガジンズ『GiRLPOP』VOL.64 号 (MAGAZINE)
 
        - 市井ちゃんかわいいねー。
 
        - THE SUIT CATALOG vol.04
 
        - 一応サラリーマンですので、スーツなのです。
 
        - ヤフーBBマガジン 2003 年 11 月号
 
        - 広末さんの胸がチラリ。
 
      - 2003/09/26
 
        - つんく♂×がなり『てっぺん』
 
        - ま、面白いよ。
 
        - 『ami book』>Amazon >bk1
        
- 汚れた歌姫。…歌姫は言い過ぎか(笑) 鈴木亜美は何をやりたいのかな?本当に歌手を(いまさらアイドルじゃねえわな)やりたいのか…、そろそろ自分に会った道を探したほうがいいんじゃないかと思いつつ人の事が言えないことを悟り何も言えなくなる俺。
 
        - ベースボール・マガジン社『週刊ベースボール』2003/10/06 No.45 (MAGAZINE)
 
        - LOCKER ROOM は漫画特集。内容はそのうち PPPH のコンテンツのほうに収録する予定。
 
        - 『映画秘宝』2003/11 (MAGAZINE)
 
        - キル・ビル。
 
        - 『Layout Style Book 2003 Summer』(MAGAZINE)
 
        - レイアウト。
 
       - 2003/09/25
 
        - 東京ニュース通信社『B.L.T』2003/10 号 (MAGAZINE)
 
        
        - ワニブックス『TVUP』2003/ 号 (MAGAZINE)
 
        
      - 2003/09/23
 
        - 『99の後藤真希』>Amazon >bk1
        
- ファンなら3冊くらい買ってもいいと思うよ。
 
        - ワニブックス『アップトゥボーイ』2003/11号 (MAGAZINE)
 
        - ゆうこりん
 
       - 2003/09/22
 
        - 角川書店『Tarzan』2003/10/08 No.405 号 (MAGAZINE)
 
        - 永ちゃん表紙。
 
      - 2003/09/21
 
        - 『ときめきミッドナイト(1)』『ときめきミッドナイト(2)』
 
        - 30過ぎの男が少女漫画読むのはキモイ。
 
      - 2003/09/19
 
        - サンケイ『SPORTS Yeah!』No.076 (MAGAZINE)
 
        - 阪神。
 
      - 2003/09/18
 
        - 文藝春秋『Number』No.585 (MAGAZINE)
 
        - 虎は二度舞うか?
 
        - 角川書店『ザテレビジョン』2003/09/24 号 (MAGAZINE)
 
        - 〜
 
        - TokaiWalker(2003/09/16号) (MAGAZINE)
 
        - 〜
 
      - 2003/09/17
 
        - TokyoWalker(2003/09/16号) (MAGAZINE)
 
        - 表紙の松浦あやや様が素敵過ぎて買ってしまいました。
 
        
(CD) Single
モーニング娘。さくら組『晴れ雨のちスキ』
 
        - |official1|official2|視聴|レビュー|
 
        
(CD) Single
モーニング娘。おとめ組『愛の園』
 
        - |official1|official2|視聴|レビュー|
 
        - MINMI『Another World』(CD) Single
 
        - あああ
 
      - 2003/09/15
 
        
(GAME) PS2
『激闘プロ野球 水島新司オールスターズ VS プロ野球』
 
        - クソ
 
        - |SEGA|
 
      - 2003/09/14
 
        - 『野球小僧 2003.10』(MAGAZINE)
 
        - 便乗阪神特集。
 
      - 2003/09/13
 
        - 文藝春秋『Number』No.584 (MAGAZINE)
 
        - 阪神の国 ニッポン。
 
        - SOUL'd OUT『SOUL'd OUT』(CD) Album
 
        - 店頭PVがかっこええなーと思って買いました。本物だ!ライブもあるみたいだね。
 
        
(CD) Single
SweetS『LolitA☆Strawberry in summer』
 
        - ご多分に洩れずダンスもするようだがそんな事は関係なく、ヴィジュアル的にどうかも興味無い。とにかく、この声質が気に入った。なんとなく昔の SPEED を思わせる(…というかこの年代の女子が全て同じに聴こえるだけなのかも知れないが)切なさと甘酸っぱさがいい具合にミックスされた声にどっきん☆ラブですよ。。
 
        - よく考えたらウチのミニコンポ壊れ気味だから、今更 CCCD を気にする必要は全く無かったゼ。最早これは買うしか。
 
        - |公式|AAJ|
 
        - ようやく見つけた!(但し通常版)と思った直後に立ち寄ったヤマギワで初回版を発見。結局2枚購入したわけだが…落ち着いて聴いてみると、そんなに騒ぐほどのものでもなかったネー(´ー`;
 
      - 2003/09/12
 
        - 角川書店『ザテレビジョン』2003/09/10 号 (MAGAZINE)
 
        - おとめ〜
 
        - 角川書店『テレビガイド』2003/09/10 号 (MAGAZINE)
 
        - さくら〜
 
        - ベースボール・マガジン社『ベースボールマガジン秋季号』2003/Vol.27 No.4 (MAGAZINE)
 
        - 三振。
 
        - 『SLUGGER 2003.10』(MAGAZINE)
 
        - バット。
 
        - 『頭文字D(27)』(BOOK) COMIC
 
        - 単行本何処まで買ったか分からなくなるので、自分自身重宝するなこのページは。
 
      - 2003/09/11
 
        
(CD) Single
市井紗耶香『4U 〜ひたすら〜』
 
        - モンスターファームは買ってません。
 
        - 『JAZZ 聴きかた入門!』
 
        - HMV で衝動買い。
 
        - 『K-POP バイブル Music』
 
        - HMV で衝動買い。
 
      - 2003/09/09
 
        - 角川書店『Tarzan』2003/09/24 No.404 号 (MAGAZINE)
 
        - 「夏の疲れに負けない、ターザン流コンディショニング講座」
 
        - 別冊宝島863 音楽誌が書かないJポップ批評29『氣志團と「俺たちのヤンキー・ロック」』 (BOOK)
 
        - 「尾崎豊」という文字に微妙に反応。
 
        - 『みんな、ありがと。』 (BOOK)
 
        - 頭が疲れててうっかり買ってしまいました。
 
        - 『乙葉写真集 R.G.B 〜 otoha's 3 colors セパレートスタイルDVDマガジン エンターブレインムック セパレートスタイルDVDマガジンシリーズ』 (BOOK)
 
        - 頭が疲れててうっかり買ってしまいました。内容はこれといって見所も無く、DVDは観てもいない。
 
      - 2003/09/03
 
        - 『ドラベース(4)』『ドラベース(5)』(BOOK) COMIC
 
        
        - 佐木隆三『宮崎勤裁判(中)』『宮崎勤裁判(下)』(BOOK)
 
        
      - 2003/08/31
 
        - 『娘。からママへ 石黒彩のLOVE2子育てレボリューション』>bk1 (BOOK)
 
        - リアルモーママ
 
      - 2003/08/28
 
        - WO(2003/09/08号) (MAGAZINE)
 
        - ごちーん!
 
      - 2003/08/27
 
        - 後藤真希『抱いてよ!PLEASE GO ON』
(CD&DVD) Single&SingleV
 
        - |握手会|視聴|
 
        - ばかちんメイキングも気になりますね。
 
        - 『夜と霧』[みすず書房/著:V.E.フランクル 訳:霜山徳爾] (BOOK)
 
        
        - 『落合博満の超野球学〈1〉バッティングの理屈』[ベースボールマガジン社/著:落合博満] (BOOK)
 
        
        - 『スローカーブを、もう一球』[角川文庫/著:山際淳司] (BOOK) >Amazon >bk1
 
        
        - 『ナックルボールを風に』[角川文庫/著:山際淳司] (BOOK) >Amazon >bk1
 
        
        - 『ドリマガ(Vol.17 2003/09/12号)』 (MAGAZINE)
 
        - 市井ちゃんとサムシング吉松氏。
 
      - 2003/08/23
 
        - 東京ニュース通信社『B.L.T』2003/10 号 (MAGAZINE)
 
        
        - ワニブックス『アップトゥボーイ』2003/09号 (MAGAZINE)
 
        
      - 2003/08/22
 
        - 『rockin' on H (2003/08号)』 (MAGAZINE)
 
        - 庵野秀明×松田龍平「エヴァンゲリオンが僕にくれたもの」
 
        - 角川書店『ザッピィ』2003/09 号 (MAGAZINE)
 
        
      - 2003/08/21
 
        - 角川書店『CDでーた(2003/09号)』 (MAGAZINE)
 
        
        - WHAT's IN?(2003/09) (MAGAZINE)
 
        
        - 連続写真で見るプロ野球個性派スター100人の群像 (BOOK)
 
        
      - 2003/08/17
 
        - 新潮新書/養老孟司『バカの壁』(BOOK)
 
        3分の1ほど読んで、これ持ち上げる奴も案外バカだよな、という感想。時折言葉や表現でいい事言ってるなと思うけど、取り立てて特別なことでもないし、むしろ当たり前のこと。それとも俺のほうが内容を理解できないバカなのか(その可能性は否定できない)。暇で死にそうな人は読んだらいいと思います。 
        - 半分くらい読んだ。結構面白いかも。
 
      - 2003/08/15
 
        - 青心社『葬り去られた真実 日航ジャンボ機墜落事故の疑惑』(BOOK)
 
        - そんなこともあったよね。
 
        - 角川書店『ザテレビジョン』2003/08/22 号 (MAGAZINE)
 
        - うたばん300回
 
        - 光文社『EX FLASH』2003/09/20 号 (MAGAZINE)
 
        - トップアイドルたちの「ホントの歌唱力」
 
      - 2003/08/14
 
        - BELLSYSTEM24『bea's up』(2003/09号) (MAGAZINE)
 
        - ヒロスエ。
 
        - 新潮社『天才と分裂病の進化論』(BOOK)
 
        - あんまり中身を確認せずに買ったのだが、ネットでの評価を見るとあくまでも仮説の域を出ない内容のようだ。うーん、失敗だったか…。
 
      - 2003/08/13
 
        
』(CD) Single
 
        - 成長した安倍なつみ。変わらない安倍なつみ。
 
        - ソロ記念に「ふるさと」を買うってのは少々ベタ過ぎますかね。今さらだよな…。
 
        - うわ。c/w がラップしてるー。なんかこの調子で全シングル買ってしまいそうな自分が恐い…。
 
        
初回/通常版(CD&DVD) Single&SingleV
 
        - 安倍なつみが来春、モーニング娘。を卒業する。6年間苦楽を共にしたつんく♂から、ソロという新たな道へ向かうことを決意した彼女への餞。22歳の安倍なつみは、15歳の頃に憧れた安倍なつみになれただろうか?そして、22歳になる安倍なつみは今、何を夢見るのだろう。
 
        - |関連|関連|
 
        - 講談社「青春ばかちん料理塾」&「17才旅立ちのふたり」ビジュアルブック(BOOK)
 
        - ばかちん
 
        - 玄光社『CM NOW』VOL.104 (MAGAZINE)
 
        - うえーと。
 
        - QUICK JAPAN(Vol.50) (MAGAZINE)
 
        - ソニン
 
      - 2003/08/11
 
        - WO(2003/08/18号) (MAGAZINE)
 
        - インタビューは正直どうでもよい内容。
 
      - 2003/08/10
 
        - 角川書店『Tarzan』2003/08/11 No.402 号 (MAGAZINE)
 
        - 特集『「内臓」も鍛える!』ウェブサイトのほう「内蔵」になってるよー。
 
      - 2003/08/07
 
        - WO(2003/08/18号) (MAGAZINE)
 
        - あ安倍さん!安倍さん!
 
        - やっべえ。あと2冊買ってこよう。
 
      - 2003/08/05
 
        - 集英社『non-no』2003/08/20 号 (MAGAZINE)
 
        - 何買ってるんだろう俺は…。
 
        - 集英社インターナショナル『Virgin』(ビルジニー・デデュー写真集)PhotoBook
 
        - 何買ってるんだろう俺は…。
 
        - PaniCrew『Film of Joker』(DVD) VideoClip
 
        - 店頭で衝動買い。シャープなダンスを数多く期待したんだけど、いわゆる物語風のPV集だった。変に受けを狙ってるのも見ているコッチが恥ずかしいっす。
 
        - そういや恋のダンスサイトのPVを真似した個所があったな。他にも宇多田の Automatic とか。あーゆうパクリネタは元ネタがすぐ分からないといけないという意味では、「LOVEマーン」や「恋のダンスサイト」時代の娘。の勢いは今振り返っても物凄かったんだなって思う。
 
      - 2003/08/02
 
        - ワニブックス『あややになりたい』 (BOOK)
 
        - 別に普通に真顔で買いましたが?
 
        - 主婦と生活社『超かわいい!ベストヘア&メークBOOK 2003年夏・秋版』 (BOOK)
 
        - …
 
      - 2003/07/30
 
        - ソニーマガジンズ『GiRLPOP』VOL.63 号 (MAGAZINE)
 
        - 表紙はごちんでしたが、なっちもいましたよ。
 
        - なっちのインタビュー記事を読んでたらさ、もうしょうがねえって言うか、本人が納得しちまってる以上俺らが何を否定できることがあるんだ?今まで彼女から受けた色々なものを考えたら、もう何も言い返せないって。うん、もう…、そういうことだ。
 
        - WO(2003/07/24号) (MAGAZINE)
 
        - …
 
      - 2003/07/29
 
        
(CD&DVD) Single&SingleV
 
        - 変化し続けるモーニング娘。の歴史の中で、かつてこれほどまでに新しさと古さが同居した表情を、僕らは見たことがあっただろうか。継続した流れの中の変化ではなく、全く別なるものの誕生。そして初めて垣間見るモーニング娘。の"裏側"。世界を見失うな!モーニング娘。を見失うな!
 
        
(CD) Album
RIP SLYME『Time To Go』 
        - …
 
        
(CD) Album
BON-BON BLANCO『BEAT GOES ON』 
        - …
 
        - routeφ『Painting』(CD&DVD) Single&Video Clip
 
        - …
 
      - 2003/07/27
 
        - 日経BP『コンサルタントの道具箱』(BOOK)
 
        - 久々、ワインバーグ先生の名前を発見して即買い。
 
        - SRC『Java様IT英語を教えて!』(BOOK)
 
        - 教えて!
 
        - ASCII『コードで学ぶアジャイル開発』(BOOK)
 
        - アジャイルもXPも実際どうやっていったらええのかわからんもんねぇ。先ずやってみないと何も始まらんか。
 
        - 『COOL TRANS 2003.9』(MAGAZINE)
 
        - なっちがいるからね、取り合えず…
 
      - 2003/07/25
 
        - 『SLUGGER 2003.9』(MAGAZINE)
 
        - なんとなく。
 
        - 『野球小僧 2003.8』(MAGAZINE)
 
        - 今号から定期刊行(奇数月10日発売)らしい。
 
        - Sportiva(2003/09号) (MAGAZINE)
 
        - 猛虎、史上最強!
 
        - 文藝春秋『Number』No.581 (MAGAZINE)
 
        - 虎に、酔う。
 
        - サンケイ『SPORTS Yeah!』No.072 (MAGAZINE)
 
        - We are Great Tigers
 
        - 東京ニュース通信社『B.L.T』2003/09 号 (MAGAZINE)
 
        - 表紙・白石美帆
 
        - 角川書店『月刊ザテレビジョン』2003/09 号 (MAGAZINE)
 
        - なっちがいるからね、取り合えず…
 
        - 角川書店『ザッピィ』2003/08 号 (MAGAZINE)
 
        - なっちがいるからね、取り合えず…
 
      - 2003/07/20
 
        - 角川書店『CDでーた(2003/08号)』 (MAGAZINE)
 
        
        - 学研『CD HITS !(2003/08号)』 (MAGAZINE)
 
        
      - 2003/07/16
 
        
(DVD) 矢口 
        
        
(DVD&写真集) DVD&PhotoBook
ハロハロ! 
        - 勇み足で買ってしまったな…。
 
      - 2003/07/11
 
        
(GAME) PS2
『勝負師伝説 哲也 2 玄人頂上決戦』 
        - 何か書く予定。
 
        
(GAME) PS2
『頭文字D Special Stage』 
        - 何か書く予定。
 
        - ソフトバンク『ドリマガ』Vol.14 2003.7.11 (MAGAZINE)
 
        - いやほんと最近全くゲームとか興味無い。というわけで最近のゲーム事情を知るために購入してみるとファミコン特集だった。そしてセゲいちは娘。ネタ。
 
        - リットーミュージック『DANCE STYLE』VOL.5 (MAGAZINE)
 
        - ダンスとか踊れたらかっこいいよなー
 
      - 2003/07/10
 
        - MdN『MdN』2003 年 8 月号 (BOOK)
 
        - なんとなく。サイトデザインを少し変えてみようかと。
 
        - オライリー『プログラミング Jakarta Struts』(BOOK)
 
        - ストラッツ。
 
        - ピアソン『XP エクストリーム・プログラミング ウェブ開発編』(BOOK)
 
        - まずXPを導入するための交渉・説得技術が必要だと思った。
 
        - ASIN: 489471700X
 
        - 翔泳社『オブジェクト脳のつくり方』(BOOK)
 
        - 表紙のイラストがバカっぽくて萎えるが、内容はまぁまぁか?(書店で数秒ページをめくっただけなのでなんとも…)こうゆう系統の和書は少ないので、ちょっと期待している。上記のXP本を読み終えたら見てみようと思う。
 
        - ASIN: 4798104183
 
      - 2003/07/08
 
        
(CD&DVD) Single&SingleV
7 AIR『壊れない愛がほしいの』SALT 5『GET UP! ラッパー』11 WATER『BE ALL RIGHT!』[LIMITED EDITION] 
        - ハズレでは無いと思うよ。個人的には 11 WATER 推し。
 
      - 2003/07/03
 
        
(BOOK) PhotoBook
『ラブハロ!矢口真里写真集』 
        - ぐへへ。やぐちまりやぐちまり。
 
        - 安倍麻美『Our Song(初回)』(CD) Single
 
        - 例えば市井ちゃんの新譜は躊躇しても、何故か安倍麻美のは何も考えずに買えてしまう不思議。
 
        - オリコン『月刊デ・ビュー』2003/08 号 (MAGAZINE)
 
        - つんく♂プロデュース ハロー!プロジェクト新ユニットオーディション開催!
 
        - 美人を作る、モデルズ「レシピ」。(別冊JUNON) (MAGAZINE)
 
        - うわっ、スゲー古かった。去年の11月のか。(ちょと懐が暖かかったので衝動買いして失敗したの図。)
 
      - 2003/07/01
 
        - Girls up! Vol.3 SPRING 2003(別冊JUNON) (MAGAZINE)
 
        
      - 2003/06/30
 
        - PowerShot S45(デジカメ)
 
        - 3年振りくらい?デジカメ買い替えました。
 
      - 2003/06/29
 
        
(CD) Album
WARREAT『Cherry Pie (Clean)』輸入版 
        - なんでんかんでん。
 
        
(DVD) MOVIE 
        - なんでんかんでん。
 
        
(DVD) ハロプロ
YASUDA! 
        - なんでんかんでん。
 
        
(CD) Album
『トリビュート・トゥ・レベッカ〜DREAM DISCOVERY』 
        - なんでんかんでん。
 
        - ワニブックス『HIATARI RYOーKOー―広末涼子トークエッセイ(広末涼子)』(BOOK) ESSAY
 
        - あー。持ってたわコレ。やってもうた…。
 
      - 2003/06/28
 
        
(CD) Single
EE JUMP『HELLO! 新しい私』 
        - やあ。「華」のつんく♂Ver.がたいそう気に入って今更ながら買ってみたわけだが、すげーシンプルな音だな、ってのが第一印象。ユウキの声も、つんく♂のリズムと比較するとどうしても一本調子に聴こえてしまう。(そうゆう意味では、だからこそ、その後成長したであろうユウキの声を一度聴いてみたかったと非常に残念に思えて仕方が無い。少なくとも「青春の SUNRISE」のユウキはすごく好きだ。)どっちかいうと c/w 「春だよ!」の方が好き。ソニンライブ行くならこの辺も予習しておこう!
 
        
(CD) Album
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT『SABRINA HEAVEN』 
        - Mステ初出演2曲披露記念。2曲目の「ミッドナイト・クラクション・ベイビー」は『SABRINA NO HEAVEN』の方に入ってますね。(ほんとはそっち買おうとして間違った…)
 
        - QUICK JAPAN(Vol.49) (MAGAZINE)
 
        - 『<モー娘。>文化の愛し方』
 
        - ワニブックス『アップトゥボーイ』2003/08号 (MAGAZINE)
 
        - 安倍麻美がどうしてもAV女優に見えてしゃーない。
 
        - 『美味しんぼ(85)』(BOOK) COMIC
 
        
      - 2003/06/25
 
        - Sportiva(2003/08号) (MAGAZINE)
 
        - 稼いで悪いか!
 
      - 2003/06/24
 
        - 東京ニュース通信社『B.L.T』2003/08 号 (MAGAZINE)
 
        - 表紙・伊東三咲
 
        - 三田紀房『クロカン(27)』(BOOK) COMIC
 
        - ようやく最終巻購入。
 
      - 2003/06/23
 
        - ActionScript 第2版 VOLUME 1(BOOK)
 
        - 1万円札をくずすためになんとなく購入。
 
      - 2003/06/21
 
        
(DVD) ハロプロ
藤本美貴『FIRST LIVE TOUR 2003 SPRING 〜MIKI(1)〜』 
        - なんか書く予定。
 
        
(CD&DVD) Single&SingleV
後藤真希『スクランブル(初回)』 
        - なんか書く予定。
 
      - 2003/06/13
 
        - 『more maki』(BOOK) PhotoBook
 
        - なんとなく。
 
      - 2003/06/12
 
        
(BOOK) PhotoBook
『広末涼子 New York RH Avenue 2003』 
        - (enterbrain)
 
        
(DVD) ハロプロ
映像 ザ・モーニング娘。ベスト10 
        - 伝説のPV集 -How The Musume。 Was Won-
 
        
(CD) Album
伝説のライヴ -How The West Was Won- 
        - ライブ音源特有のくぐもった感がちょっと…。音は BBC SESSIONS のほうが好きだな。
 
        
(DVD) ライブ
レッド・ツェッペリン DVD 初回限定生産 
        - ツェペリンDVD。
 
        - 『ar』2003/07 (MAGAZINE)
 
        - ウホッ!いいごっちん!
 
        - 『sabra』2003 JUNE 26th (No.011) (MAGAZINE)
 
        - ゆうこりん。
 
        - 玄光社『CM NOW』VOL.103 (MAGAZINE)
 
        - まつーら。
 
        - ベースボール・マガジン社『ベースボールマガジン夏季号』2003/Vol.27 No.3 (MAGAZINE)
 
        - 野村克也。
 
        
(BOOK) PhotoBook
『アロハロ!』藤本美貴写真集 
        
      - 2003/06/07
 
        - 『ROBOCODE BIBLE 最強ロボットへの道』(BOOK)
 
        - 多分このプログラム群は裏で軍事利用されてる筈。
 
        - 『暗黒のシステムインテグレーション - コンピュータ文化の夜明けのために』(BOOK)
 
        - よくある話だよね。
 
        - 『月刊 web creators』2003 JULY Vol.19 (MAGAZINE)
 
        - なんとなく。
 
      - 2003/06/06
 
        
(BOOK) PhotoBook
『広末涼子 New York RH Avenue 2003』 
        - (enterbrain)
 
      - 2003/05/30
 
        - ソニーマガジンズ『GiRLPOP』VOL.62 号 (MAGAZINE)
 
        - 保田ライブの模様だったり、かわいいごっちんがいたり。
 
        
(CD) Album
深田恭子『Universe』
 
        - マメミムメモ〜 マメミムメモ〜 
 
        
(CD) Album
矢口真里、保田圭、中澤祐子、メロン記念日『FOLK SONGS(4)』
 
        - 各人のヴォーカリストとしての性能が分かる作品。心を込めて歌われた歌は、癒される。やぐっちかわいい。
 
        
(CD) Album
モーニング娘。『ベスト!モーニング娘。1』
 
        - ベスト!と銘打った、'98〜'00年のシングル曲を中心とした楽曲集。若干のあどけなさと拙さが残る歌声、そしてメンバーの声の絡み具合は、現在のモーニング娘。との違いを否応無く意識させられる。懐かしくとも決して後ろ向きではない。過去を積み上げたからこそ今があるのだと実感させられた一枚。
 
        
(CD) Single
市井紗耶香『ずっとずっと』
 
        - 売れなくて結構。良いものはいつか評価される。
 
        - ハロー!モーニング。ミニモニ。ぴょ〜ん星人&ゴマキペンギン物語(DVD) ハロプロ
 
        - 後世に語り継がれる予感。同時代に生きていることの幸福。
 
        - 紳士はミニがお好き! 〜at studio DREAM MAKER〜(DVD) ハロプロ
 
        - コメントが入る予定
 
        - 中澤シングルMクリップス(1)(DVD) ハロプロ
 
        - コメントが入る予定
 
      - 2003/05/29
 
        - 角川書店『Tarzan』2003/05/28 No.397 号 (MAGAZINE)
 
        - 特集『実証しよう、「体脂肪」は1か月でこう減っていく!』
 
        - 文藝春秋『Number』No.577 (MAGAZINE)
 
        - 清原和博「命をかけて、また明日」
 
        - 西武時代の天狗になった清原は、人間としてもプレイヤーとしても最悪な部類に入る。巨人へ移籍して叩かれ、故障を繰り返すのも自業自得。それでも時折見せる非凡な才能は、我々野球ファンの心を打つ。
 
        - ベースボール・マガジン社『週刊ベースボール』2003/06/09 No.24 (MAGAZINE)
 
        - ヤクルトの矢野はカラオケであやや(振り付き)
 
      - 2003/05/27
 
        - 『実録!オブジェクト指向 開発プロセス』(BOOK)
 
        - デス・マーチ中に読むと疲れ倍増。(技術評論社)
 
        - 『ゼロからはじめるUMLモデリング入門』(BOOK)
 
        - やっぱこれからは UML ダヨ。(翔泳社)
 
        - 『マスタリングJakarta Struts』(BOOK)
 
        - Struts は紳士のたしなみ。(翔泳社)
 
        - 『Tomcat & JSP - Webアプリケーション開発技法』(BOOK)
 
        - JSP が勉強したかったので。(ピアソン)
 
      - 2003/05/25
 
        - 『モーニング娘。5周年記念メモリアルPHOTO BOOK』(BOOK) PhotoBook
 
        - いいと思うよ。
 
      - 2003/05/24
 
        - 東京ニュース通信社『B.L.T』2003/07 号 (MAGAZINE)
 
        - 表紙・酒井若菜
 
        - ワニブックス『アップトゥボーイ』2003/07号 (MAGAZINE)
 
        - 25日発売の PHOTOBOOK は買いだな。
 
        - 小学館『天使な小生意気(18)』(BOOK) COMIC
 
        - 惰性。
 
        - 秋田書店『光とともに…(1)』(BOOK) COMIC
 
        - なんとなく。
 
        - 小学館『ボールパークへようこそ(1)』(BOOK) COMIC
 
        - ありがちなメジャー礼賛勘違い漫画 or 元プロ野球選手の荒唐無稽現役復帰漫画かと思いきや、いわゆる日本的な泥臭いドラマが盛り込まれてた案外地味な作品でした。これを越えると駄作、という微妙なバランスを保っています。ストーリーテラーとして2人の主要人物が配されているが、特に矢畑(日本で投手としてプロ入団。肩を壊した後メジャーで屈指の打者に成長)の性格が未だ掴み所がなく逆に今後の興味をそそられる。門前(同期入団。現在スポーツ店の店員)のプライドもまた、熱い。
 
      - 2003/05/23
 
        - 『野球小僧テクニカルNO.1』 (MAGAZINE)
 
        - 最近こういった野球小ネタ誌が幾つか出ているが、着眼点や記事に対する熱意は野球小僧が頭一つ抜けてる。
 
        - 『street Jack』 (MAGAZINE)
 
        - 広末。
 
        - 『JAVA PRESS Vol.30』 (MAGAZINE)
 
        - なんとなく。
 
      - 2003/05/20
 
        - 卓球王国別冊『卓球ビギナーズバイブル2003』 (MAGAZINE)
 
        - 中学生のとき卓球部でした。
 
        - 玄光社『CM NOW』VOL.102 (MAGAZINE)
 
        - みきてぃが載ってた。
 
      - 2003/05/15
 
        - 文藝春秋『Number』No.576 (MAGAZINE)
 
        - NEW YORK YANKEES 2003 TOP OF THE WORLD
 
        - サンケイ『SPORTS Yeah!』No.067 (MAGAZINE)
 
        - Year! って産経だったのか。
 
      - 2003/05/13
 
        
(CD) Album
ソニン『華』
 
        - つんく♂ラップ。
 
        - サンケイ『モーニング娘。「モーニング娘。CONCERT TOUR 2003春“NON STOP!”」ライブドキュメント版』 (MAGAZINE)
 
        - 何故か2冊購入。
 
        - 角川書店『Tarzan』2003/05/28 No.396 号 (MAGAZINE)
 
        - 特集『筋トレで、確実に痩せる!』
 
      - 2003/05/07
 
        
(CD&DVD) Single&SingleV
ミニモニ。『ロックンロール県庁所在地〜おぼえちゃいなシリーズ〜』 
        - 新生ミニモニ。をうたばんで初めて見たとき全然違和感を感じなかった。それどころか、高橋!お前カワイイじぇねえかコノ野郎!!
 
        - (矢口わりぃ、やっぱあそこに二十歳は辛いわw)
 
        - ミニモニ。『げんき印の大盛りソング/お菓子つくっておっかすぃ〜』
 
        - いまさら。
 
        
(CD) Album
スガシカオ『SMILE』 
        - ポップジャムとショップの視聴で声が気に入って衝動買い。
 
      - 2003/05/01
 
        
(CD) Album
中原めいこ『中原めいこ 2000(ミレニアム)BEST』 
        - 何か書k
 
      - 2003/04/30
 
        
(CD) Single
安倍麻美 1st シングル『理由』 
        - 買っちゃった。
***
(OngakuDB.com) 
        - SIGHT(VOL.15) (MAGAZINE)
 
        - 「何故、手塚治虫はアトムが嫌いだったのか」
 
        - 『美味しんぼ(84)』(BOOK) COMIC
 
        
      - 2003/04/25
 
        
(CD) Album
t.A.T.u.『200 Km/H in the Wrong Lane』 
        - まぁ流行りモノですから(それにしては遅い)
 
        
(CD) Album
EMINEM『THE EMINEM SHOW』 
        - http://www.eminem.com/
 
        - 集英社『開放区(木村拓哉)』(BOOK) ESSAY
 
        - http://www.s-woman.net/kaihoku/
 
        - 竹書房『みんな大好き、チュッ! 3 いいことありそっ!』(BOOK) PhotoBook
 
        - これまでの手作りくささが無くなり、プロの編集を施した感じ。これはこれで寂しい。
 
        - ワニブックス『アップトゥボーイ』2003/06号 (MAGAZINE)
 
        
        - 『ONE OUTS(9)』(BOOK) COMIC
 
        
      - 2003/04/24
 
        - 主婦と生活社『JUNON』2003/06号 (MAGAZINE)
 
        - 保田『ただ、私的にはちょっと複雑っていうか。この歌は初めての卒業生だった(福田)明日香が、最後に歌った曲だから。その時点で私は一度、この歌を封印したのね。もう誰も歌わないだろうし、明日香以外歌ってほしくないなって思ってた。それを今回、自分が歌うことになって。』
 
        - 東京ニュース通信社『B.L.T』2003/06 号 (MAGAZINE)
 
        - 表紙・上戸彩
 
        - 角川書店『Tarzan』2003/05/14 No.395 号 (MAGAZINE)
 
        - 特集「腹をへこます100の方法」の75番目にて『TVの歌番組でモー娘の矢口真里がへそ出し衣装からチラリと見せた腹筋が意外にも割れていたので、アイツやるなあと思った』との記述あり。
 
        - 角川書店『月刊ザテレビジョン』2003/06 号 (MAGAZINE)
 
        
      - 2003/04/22
 
        
(CD&DVD) Single&SingleV
モーニング娘。『AS FOR ONE DAY』
 
        - 今回は久々に超満足。今日買った2枚に関してはほんとに何か書くぞおー(GW中くらいになると思います)。
 
        - (OngakuDB.com)
 
        - (OngakuDB.com)
 
        
(CD) Album
飯田圭織『オサヴリオ 〜愛は待ってくれない〜』
 
        - (22日の日記に加筆訂正)
 
        - 心を動かされるというのはこういうことを言うのか。
 
        - ひどいねー。ひどい。
 
        - 聴くに堪えない。自分の心が飯田の声に耐えられない。
 
        - 「頑張れって言うおまえが頑張れ」ってちょっと前に話題にしたけど、その言葉そっくりそのまま自分に返ってきたな。いい気になって応援してるつもりだったのに、もう全然果てしなく高いところに相手がいて、わざわざ下界に降りてきてくれてたんだって事をこれ以上ないほど分かり易く教えられちまった。
 
        - なんだろうか、この絶望感。
 
        - 5年前、北海道から上京した田舎娘がここまで成長するなんて誰が想像した?
 
        - 5年前の自分は、何を考えていた?
 
        - 今の自分は、何をしている?
 
        - (OngakuDB.com)
 
      - 2003/04/21
 
        - 『トッププロに学ぶ野球上達テクニック ピッチング』(BOOK)
 
        
      - 2003/04/19
 
        
(CD) Single
ソニン『東京ミッドナイト ロンリネス (DVD付き初回限定盤)』
 
        - 何か書く予定
 
        - (OngakuDB.com)
 
        - 『野球小僧NO.15』(MAGAZINE)
 
        
        - 『Streaming World No.4』(MAGAZINE)
 
        
        - 『ペアプログラミング』(BOOK)
 
        
        - 『アパッチ野球道』(GAME) PC
 
        
      - 2003/04/16
 
        - 『Hello!Project2003 ほらネ!あいしてるっ』(BOOK) PhotoBook
 
        - クレジットカードのポイントを使って bk1 でお買い物(でも何故かリンクはアマゾン…)
 
        - この『ほらネ!あいしてるっ』ですが、なんだかツアーパンフレットでも見ているような感じで正直つまらんね。例えば『チュっ!』シリーズのあの素人丸出しの作りってのは僕は好きじゃないんだけど、少なくともあそこには娘。がいる。これならまだ娘。物語のイラストを見ていた方が感情移入出来るんじゃないかってくらい無味乾燥でした。つうか娘。物語の5巻まだ読んでないの思い出した。
 
        - 『昴(11)』(BOOK) COMIC
 
        - 『ふたりエッチ(20)』(BOOK) COMIC
 
        - 『頭文字D(26)』(BOOK) COMIC
 
      - 2003/04/08
 
        - 『改訂新版 サーブレットではじめる Javaサーバサイドプログラミング』(BOOK)
 
        - 何か書く予定。…って、全然書いてないね。
 
        
(BOOK) PhotoBook
『スマイル』小野真弓写真集 
        - エロい。
 
      - 2003/04/06
 
        
(GAME) PS2
『熱チュー!プロ野球2003』
(ナムコ / ファミ通.COM / GAME Watch)
        - 何か書く予定。
 
        - 『ツーアート』(BOOK)
 
        - 何か書く予定。
 
        - ゲーム批評(vol.50) (MAGAZINE)
 
        - 特別企画「モーニング娘。批評」
 
      - 2003/04/05
 
        - 『娘。物語(5)』(BOOK) COMIC
 
        - 何か書く予定。
 
      - 2003/04/03
 
        - 『ALBUM1998-2003(安倍なつみ)』(BOOK) ESSAY
 
        - 何か書く予定。
 
        - GetSports (BOOK)
 
        - (あんまり面白くなかったということを)何か書く予定。
 
      - 2003/03/25
 
        
(CD) Album
MINMI『Miracle』
 
        - 何か書く予定
***
(OngakuDB.com) 
        
(CD) Album
モーニング娘。『No.5』
 
        - 何か書く予定
***
(OngakuDB.com) 
        - 東京ニュース通信社『B.L.T』2003/05 号 (MAGAZINE)
 
        - 表紙・優香
 
        - ATHRA(2003/05号) (MAGAZINE)
 
        - スポーツ×音楽=魂! / SPECIAL TALK 田村潔司×甲本ヒロト
 
        - Sportiva(2003/05号) (MAGAZINE)
 
        - Baseball is Changing!
 
        - 『ヨコハマ買い出し紀行(10)』(COMIC)
 
      - 2003/03/24
 
        
(BOOK)
ボブ・ウッドワード『ブッシュの戦争』 
        
        - JUNON(2003/05号) (MAGAZINE)
 
        
        - アップトゥボーイ(2003/05号) (MAGAZINE)
 
        
      - 2003/03/20
 
        
(CD&DVD) Single&SingleV
後藤真希『うわさのSEXY GUY』 
        - コメントが入る予定
 
        
(DVD) ハロプロ
『Hello! Project 2003 Winter 〜楽しんじゃってます〜』 
        - コメントが入る予定
 
        
(DVD) ハロプロ
『映像ザ・モーニング娘。2〜シングルMクリップス〜』 
        
        
(DVD) ハロプロ
『Hello! FIRST LIVE AT SHIBUYA KOHKAIDO』 
        
      - 2003/03/17
 
        - WO(2003/03/24号) (MAGAZINE)
 
        - 表紙・ごま
 
        - TokyoWalker(2003/03/18号) (MAGAZINE)
 
        - 表紙・たか
 
        - WHAT's IN?(2003/04) (MAGAZINE)
 
        - 表紙・はま
 
      - 2003/03/14
 
        - 『まほろまてぃっく(6)』(COMIC)
 
        
        - 『野球小僧NO.14』(MAGAZINE)
 
        
      - 2003/03/11
 
        - ベースボール・マガジン社『ベースボールマガジン春季号』2003/Vol.27 No.2 (MAGAZINE)
 
        - (関係ないが綱引マガジンなんて雑誌もあるんすね)
 
        - 光文社『FLASH』2003/03/11 号 (MAGAZINE)
 
        - ビキニ。
 
        - 集英社『週刊プレーボーイ』2003/03/12 号 (MAGAZINE)
 
        - みきてぃ。
 
      - 2003/03/06
 
        - マガジンハウス『relax』2003/04 号 (MAGAZINE)
 
        - 特集「コロコロコミック」
 
        - オリコン『月刊デ・ビュー』2003/04 号 (MAGAZINE)
 
        - モーニング娘。大特集。
 
        - 文藝春秋『Number』No.571 (MAGAZINE)
 
        - 「どれか一つが1番になるより、すべて2番になる方を選ぶ」という高橋由伸の言葉は興味深い。
 
      - 2003/03/05
 
        
(BOOK) PhotoBook
『アロハロ!』松浦亜弥写真集 
        -  
***
(AllAboutJapan) 
        - ベースボール・マガジン社『週刊ベースボール』2003/03/17 号 (MAGAZINE)
 
        
      - 2003/02/27
 
        
(CD) Album
菊池亜衣『Heart』
 
        
      - 2003/02/26
 
        - 日刊スポーツ出版社『プロ野球選手カラー名鑑2003』 (BOOK)
 
        
        - 角川書店『CDでーた(2003/03/05号)』 (MAGAZINE)
 
        
      - 2003/02/25
 
        
(CD) Album
藤本美貴『Miki(1)』
 
        - デイリー1位。
***
(OngakuDB.com) 
        
(CD) Album
Avril Lavigne『Let Go』(Import / U.S.) 
        - BGM にちょうどいい。
***
(OngakuDB.com) 
        - 東京ニュース通信社『B.L.T』2003/04 号 (MAGAZINE)
 
        - 表紙・平山あや
 
        - 日刊スポーツ出版社『2003年プロ野球選手写真名鑑』 (BOOK)
 
        - うわっ。カラー名鑑明日(26日)出るのかよ…。
 
      - 2003/02/23
 
        
(CD) Album
西端さおり『Swan Valley』 
        
        
(DVD) アイドル
倉貫まりこ『ユカリンプロデュース 倉貫まりこ 1st ビデオ / パイナッぷるん』 
        
      - 2003/02/18
 
        
(CD&DVD) Single&SingleV
モーニング娘。『モーニング娘。のひょっこりひょうたん島』
 
        -  c/w『宝石箱』
***
(OngakuDB.com) 
        
(CD) Album
小島麻由美『愛のポルターガイスト』 
        - *
(OngakuDB.com) 
        - 日本スポーツ出版社『12球団全選手カラー百科名鑑2003』 (BOOK)
 
        
      - 2003/02/16
 
        
(GAME) PS2
『プロ野球チームをつくろう!2』
(セガ/スマイルビット / セガ) 
        - 2003/02/21 の日記参照。
 
        
(GAME) PS2
『エキサイティングプロレス4』
(ユークス) 
        - 2003/02/21 の日記参照。
 
        
(CD) Single
routeφ『START』
 
        - routeφデビューシングル。このキーン!と伸びる高音(有り体に言えばアニメ声)がたまらなく好き。えっと、この歌い方はユニゾンでいいのかな?曲自体も好きです。
c/w『君に会えたから…』
***
(OngakuDB.com) 
        
(CD) Single
routeφ『ワクワクIt’s Love』
 
        - セカンドシングル。消えてしまうには惜しい才能だと思う。(今何やってんの?) c/w の『GO GO HAPPY!!』も明るく楽しい系で好きです。
 
        
(CD) Single
SAYAKA『ever since』(LIMITED EDITION) 
        - *
(OngakuDB.com) 
        
(BOOK) NOVEL
神林長平『永久帰還装置』 
        
        
(BOOK)
比佐仁(著)、George Brett(原著)『強い打球と速いボール』 
        
      - 2003/02/14
 
        - WO(2003/02/24号) (MAGAZINE)
 
        
        - TVガイド(2003/02/21号) (MAGAZINE)
 
        
        - 角川書店『CDでーた(2003/02/20号)』 (MAGAZINE)
 
        
        - CONTINUE Vol.8 (BOOK)
 
        
        - kaze magazine (issue 6) (MAGAZINE)
 
        
      - 2003/02/12
 
        
(CD) Album
Foreigner『4』 
        - 回顧シリーズ第二弾(大昔に聴いた曲をタイトルだけを頼りに探し当てるコーナー)。ほんとは "Say You Will" が聴きたかったんだけど、アマゾンのレビュー見てたらコッチのアルバムの方が良いということで買ってみた。普通だった。たぶん好きな人にはよいのだろうけど、興味の無い人が振り向くまでは行かないかなあ。
 
        
(CD) Album
スザンヌ・ヴェガ『孤独(ひとり)』
 
        - "Luka" って児童虐待の歌だったのか!(参考:和訳)確か最初に聞いたのは中学生の頃だったから、15年以上も歌詞の内容を放置してた事になる(しかも当時ゲラゲラ笑って聴いてた覚えが…)。マジでごめんヴェガ。あと "Tom's Diner" も有名どころですね。diner はダイナーって発音するのか。
 
      - 2003/02/05
 
        
(CD) Album
後藤真希『マッキング Gold 1』
 
        - 待望の 1st アルバムが完成した。モーニング娘。加入からソロデビュー、そして昨年の卒業と、後藤真希がこれまで歩んできた足跡、数多くの経験と成長の物語が凝縮された一枚。同じ 1st アルバム同士かつて高い評価を受けた松浦のそれと比較される事も多いが、一つ違いを挙げるとするならば、後藤の声は松浦よりも柔らかい。シャープだけど少しだけ深みがあって、終始その歌声から滲み出す優しさは聴く者に安らぎを与えてくれる。そういう意味では松浦が 1st で『松浦亜弥』を表現したと同じレベルで、後藤もまた今アルバムで "『後藤真希』が何者なのか" を充分表現出来たのではないだろうか。まだ後藤真希を知らない人にこそ薦めたい1枚。
***
(OngakuDB.com) 
        - ※試しにアマゾンのレビュー書いてみた。(2003/05/01)
 
        
(CD&DVD) Single&SingleV
藤本美貴『ブギートレイン'03』
 
        - あの時、「ボーイフレンド」や「ロマンティック」がそれ程自分の中で盛り上がらず、追い討ちをかけるように発表された娘。加入の報せは、僕の中の藤本美貴を終わらせるには充分すぎるほどの出来事だった。Good Bye, Mikity..  暗闇の中、独り悲しみに暮れる僕はどれだけの時を彷徨っただろう。何もかもに疲れ果て、気が付けば目の前には電灯から吊るされたロープが微かに左右に揺れていた。輪になったそれを、僕はゆっくりと両手で首筋に引き寄せた。そして、しかし、再会はいつも突然だった。ブラウン管から聞こえてくるあの弾けるような歌声。振り向けばそこに彼女が居た。「帰ってきた!僕らのミキティが帰ってきたんだ!!」刹那僕の意識は数秒間の休止を余儀なくされ、鼓動は高まり、手は震え、膝は笑った。"みーきてぃ!ヲイ!" 脳裏を駆け巡る電波!電波!電波!と同時に僕の胸に去来した "正直すまんかった" の念。きっと僕だけじゃない。これから僕らはもっと信じられないものを幾度も目撃するだろう。見逃すな!今この瞬間の藤本美貴を誰も見逃すな!!
***
(OngakuDB.com)